6月は〇〇月間です!
お知らせ
2022/06/03
みなさんこんにちは!
まもなく梅雨が始まりますね。
雨の中外に出るのは嫌だな~と思うことはありますが、しっとりと雨露にぬれたアジサイを眺めるのは、時が静かに流れていく気がしていいものですよね。
ところで、6月5日は何の日だか知っていますか?
①梅雨入りの日
②環境の日
③あじさいの日
正解は・・・②環境の日
1972年6月5日からスウェーデンのストックホルムで開催された『国連人間環境会議』を記念して定められたものです。国連では日本の提案を受けて、6月5日を世界環境デーとしていて、日本では『環境基本法』という法律で、環境の日を定めています。1991年からは、6月を環境月間としているんですよ♪
みなさんはふだん、環境について考えることはありますか?
どうして、世界中で環境について考える機会が必要なんでしょうか?
私たちは天気をコントロールしたり、風を吹かせたり、大きな波を起こしたりすることはできないですよね?これは全て自然現象で、人間の手ではどうにもならないことなんです。
でも、最近の異常気象は実は人間が起こしているといっても間違いではないかもしれません。
異常気象の原因のひとつが、【地球温暖化】です。18世紀後半イギリスで始まった産業革命により、私たちは便利で豊かな生活を手に入れましたが、大気汚染などの問題も出てきました。当時は石炭を燃やして蒸気機関を動かしていたのですが・・・
では、石炭を始め、物を燃やすと出るものは何でしょうか?
①水素
②酸素
③二酸化炭素
正解は・・・③二酸化炭素
地球温暖化の主な原因は、この二酸化炭素だといわれています。
『じゃあ、産業革命なんて起こらず、昔と同じような生活をしていればよかったのに!』な~んて考えてしまったそこのアナタ、今このブログを何を使って見ていますか?
蒸気機関が発明され、やがて電気の発明、そして電気で動くさまざまな機械が作り出されました。電化製品を使わない生活、想像できますか?
環境のために、文明を衰退させることは難しいのです。今の快適な生活を保ちつつ、環境を守っていくにはどうしたらいいのか??
がすてなーにでは、みなさんひとりひとりが取り組める、環境を守る方法について紹介しています。
今月は環境月間です。
ぜひ、がすてなーにで環境について考えてみてはいかがでしょうか?
-----------------------------------------------------------------------
平年、関東の梅雨入りは6月7日ごろ。
ちなみに、6月6日はいけばなの日とされていて、6/6、6/16、6/26はアジサイの日なんだそうです!季節ごとの植物に親しみを持つのも、環境についてかんがえる一歩かもしれないですね。