どこでも!がすてなーに Vol.7 こたえ
~クイズを解いて、イラストを完成させよう!~
お知らせ
2021/10/29
みなさんこんにちは♪
クイズとぬりえには挑戦していただけたでしょうか?
指定された色で塗ったイラストは、完成しましたか?
まずは、クイズのこたえを発表します。
Q1 10月は3R推進月間!3Rとは、何の言葉の頭文字をとっているのかな?
⇒B.リデュース・リユース・リサイクル
リデュース(Reduce)…ものを大切に使っていたり、工夫して使ったりすることで、ごみになるものを減らすこと。
リユース(Reuse)…ものや部品を繰り返し使うこと。
リサイクル(Recycle)…いらなくなったものを、また新しいものを作るための材料として使うこと。
Q2 低圧のガス管『PE管』は、どんなものにリサイクルされている?間違っているものはどれ?
⇒C.時計
低圧のガス管『PE管』は、ポリエチレンという素材でできています。サビや腐食に強い為、一度埋設すれば半永久的に使用することができます。
熱を加えることで形を簡単に変えることができるので、様々なものにリサイクルしています。
Q3 秋~春にかけてが旬のたべものは?
⇒A.キウイフルーツ
名前の由来は、ニュージーランドの国鳥である、飛べない鳥『キウイ』からきています。
中国が原産ですが、ニュージーランドで改良が進み、現在日本国内でも、愛媛、福岡、和歌山などで生産が盛んです。
ビタミンCが豊富な、11月~4月頃が旬の果物です。
Q4 食品ロスが問題になっている理由として、間違っているものは?
⇒A.食品ロスがあると、欲しいものが手に入らないかもしれないから
日本では食品ロスの量は年間600万トンもあるのに対し、世界では7人に1人の子どもが貧困で食事に困っています。
みんさんは、SDEGsという言葉を聞いたことがありますか?
「わたしたちの暮らしや地球を守りながらいろいろな問題を解決し、豊かで幸せな未来」をつくるために、世界のみんなで取り組む課題を17の目標にし、2030年までに達成するという約束です。
SDGsの目標2『飢餓をゼロに』を達成できるように、『ごはんは食べられる分だけよそう、食べ残しをしない、必要以上に買いすぎない』など、私たち一人ひとりが食べものについてもっとよく考えていかなくてはいけないですね。
東京ガスでは、期限が間近な商品や、訳あって処分対象になってしまう商品をメーカー等から買い取り、お手頃価格でお届けする取り組みを行っています。
【JUNIJUNI】https://www.junijuni.jp/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++
さて、クイズは全問正解できましたか?
答えを表に当てはめて、指定された色をイラストに塗っていくと・・・
このようにでき上がったでしょうか?
(丸い形と背景は好きな色で塗ってOK!)
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
10月31日はハロウィンです。
ハロウィンは、アイルランド語で『夏の終わり』を意味する『サウィン(Samhain)』が起源です。
古代ケルト人の暦では、10月31日が1年の一番最後の日【大晦日】にあたり、11月1日が新年最初の日です。
大晦日に先祖の霊が家族に会いに帰ってくるのですが、死者の魂は幽霊や妖精、ゴブリン、悪魔などの姿をしていました。
彼らが家に帰って来た時に機嫌を損ねないよう、当時の人々は食べものや飲みものを用意し、自らも不気味な仮装をして身を隠していました。
この風習がキリスト教の伝来で変化し、アイルランドからイギリスへと伝わり、アメリカへ移ってからは、主に子どもたちのお祭りとして収穫の祝いの行事となっていったようです。アメリカでは子どもたちが仮装をして街中の家々を訪問し、お菓子を貰います。
最近は日本でも、仮装をしたりお菓子を貰ったりとお祭りのように過ごしますよね?
ハロウィンの翌日は、街がごみだらけになっているというニュースを見たことがある人もいるのではないでしょうか?
10月は3R推進月間、食品ロス削減月間です。
ぜひ、ごみを出さない、たべものを粗末にしない『無駄のない』すてきなハロウィンを過ごしてくださいね♪
食べきれないお菓子は、断ることも必要ですよ!