がすてなーに ガスの科学館

03-3534-1111開館時間9:30~17:00
(入館は16:30まで)

新着情報

どこでも!がすてなーに vol.3 こたえ
~クロスワードパズルに挑戦しよう♪~

お知らせ

2021/06/25

みなさんこんにちは。

先週のクロスワードパズルクイズには挑戦してもらえましたか?

さっそくこたえを確認しましょう!

 

キーワードは『しぶさわえいいち』(渋沢栄一)でした。

 

さて、渋沢栄一とはどんな人物なのでしょうか?

 

渋沢栄一は明治時代の実業家で、第一国立銀行を始め多くの事業の創立に関わった人物です。

東京ガスの初代社長でもあります。

 

江戸時代末期、将軍徳川慶喜の弟徳川昭武のパリ使節団の一人としてヨーロッパへ渡りました。そこで最先端の技術や経済制度に接したことが、その後の栄一の行動に大きな影響を与えました。

パリのコンコルド広場を明るく照らしていたガス燈に感銘を受け、都市インフラであるガス供給の仕組みにも注目したそうです。

東京のガス事業には開業当時から関わり、事業が東京会議所(江戸の町会で積み立ててきた資金を管理する役所を母体としてその後独立した団体)から東京府に引き継がれた後も、東京府瓦斯局長としてガス事業の運営を主導しました。

今日、私たちが都市ガスを使えるのも、栄一のおかげといっても過言ではないですね。

 

次の万円札の顔でもある渋沢栄一について、2週にわたりご紹介しました。

渋沢ゆかりの場所や事業はたくさんあります。ぜひおうち時間を利用して、調べてみてはいかがでしょうか?

 

 

......................................................................................

クイズの答え

A1.②1840年 

   (①1740年…江戸時代の元文5年。フランスで、気球を発明したモンゴルフィエ兄弟の兄、ジョジェフ=ミシェル=モンゴルフィエが生まれた年。) 

   ③1940年…昭和15年。王貞治さんや加藤一二三さん、デヴィ・スカルノさん(デヴィ夫人)が生まれた年。)

A2.③論語と算盤

    (①日本書紀…奈良時代(720年ごろ)に成立した、日本の歴史書  ②学問のスゝメ…『天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず』で有名な、福沢諭吉の著書。)

 

A3.①フランス(パリ万博開催)

         (②アメリカ…1853年にニューヨーク万博開催。 ③中国…2010年に上海万博開催)