まさか!に備えて ~火災発生避難誘導訓練~
お知らせ
2025/03/27
東京も桜の開花が発表されましたね。
「まだ、もう少しかな」なんて思っているうちに満開になるんだろうなーと
考えているもっきーです。
空気が乾燥していると、火事のニュースを目にすることもありますね。
家の中でもいろいろな火災の危険が潜んでいるかもしれません。
がすてなーにでは年に5回の避難訓練を実施しています。
そのうちの一つに火災発生避難誘導訓練があります。
写真は避難訓練当日の展示室の様子ですが、床の上にあるカラフルなものは
一体何!?とみなさん思われたことでしょう。
床に落ちているポンポンは、火がどこまで広がっているか分かるように置いたものです。
訓練開始からだんだんとポンポンを増やして、「火がここまで来てますよー!」と
分かるようにしたかったのです。
刻一刻と変化する延焼範囲を見えるように表現し、より緊張感を持って訓練に臨めたようです。
がすてなーにでは、館員みんなで知恵を出し合い、よりリアルな訓練をするよう努力しています。
「まさか!」の時でも落ち着いて行動できるように継続して訓練をしていますので、
安心して来館してくださいね。