がすてなーに ガスの科学館

03-3534-1111開館時間9:30~17:00
(入館は16:30まで)

がすてなーにブログ

がすてなーにのススメ其ノ八
~高効率SOFCの新兵器紹介!!~

お知らせ

2021/01/15

みなさんこんにちは!
がすてなーにで展示設備の維持管理や、省エネ設備見学などを担当している、大の犬好きマサです。
寒い日が続いているので、しっかりと体を温め冬を乗り越えていきましょう!

 

さて、高効率SOFC(固体酸化物形燃料電池)を「小粒の実力派」と昨夏に紹介してから、半年近く経ちました。
その間、高効率SOFCは休むことなくコツコツと発電を重ね、順調に新年を迎えることができました。
皆さまに温かく見守られての結果です。

一方、残念なことに
「せっかく見に来たのに、どこにあるのか分からない?」

「何が、どうすごいのか意味不明?」
などのご意見もいただいており、少し淋しく思っていました。

そこで、「分かりやすく表示したい」「何か解説を加えたい」という想いを形にするべく、
がすてなーにも考えました。


下の画像、燃料電池前になにやら発光している物体が・・・!

 
「燃料電池ってなーに」コーナーの風景。赤矢印に注目!!

その正体はデジタルサイネージで、合計7枚のスライドを用意しました!

燃料電池の基本から、最新の火力発電所にも負けない性能まで、3分程度でご覧いただけます。

 


スライド最初のページ。基本的な性能を表現。

ほんの少しですが、一部を紹介させていただきます。



「発電のしくみ」を紹介。

「燃料電池用の水素は、どこから来るの?」

という疑問の答えがここで見つかります!

サイネージの解説をよく見ると、「都市ガスから水素を取り出す」ことが分かりますね。 

都市ガスの原料は天然ガス、その主成分のメタン(CH4)から効率的に水素(H2)を取り出すことができるのです。

その他、発電効率やCO2(二酸化炭素)削減効果など、高効率SOFCについての理解が深まるスライドをご用意しました!

 

さらに、2つの燃料電池本体に名称表示を付けました。赤矢印です。

これで、PAFC(リン酸形燃料電池)と併せて、見つけやすくなりました。

 

高効率SOFC発電効率65%の優れものです。

隣にあるPAFCの発電効率(42%)を大きく上回っており、最新鋭の大型天然ガス火力発電所でも発電効率は60%台前半ですので、

この「小粒の実力派」がいかにスゴイか少しでもお伝えできたなら幸いです。

サイネージと併せて、是非とも実物をご覧になってくださいね。